
来院される方へ
インターネット初診・再診予約サービス
お電話でも予約できます。
086-250-0305メディカルレチナ
MEDICAL RETINA
メディカルレチナ(非手術的網膜治療)
About MEDICAL RETINA
メディカルレチナ(非手術的網膜治療)の対象となる糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症、加齢黄斑変性のような、網膜や脈絡膜の血管病変に対し、これまでは、造影剤を注射する蛍光造影検査で、血管の形態や機能を評価していました。15~30分の時間がかかっており、造影剤の副作用で嘔気、蕁麻疹、極めてまれですがショック状態に陥る危険性もありました。近年、OCTアンギオグラフィーの登場により、造影剤を使用せずに網膜や脈絡膜の血管形態を評価可能になり、腎臓病患者、高齢者ら、アレルギーのある方でも副作用無く安全に検査可能になりました。
くませ眼科のメディカルレチナ
KUMASE MEDICAL RETINA
造影剤を使用せずに
網膜や脈絡膜の血管形態を評価可能にした
OCTアンギオグラフィー。
当院では、Topconの次世代 Swept Source方式のDRI OCT Tritonに高画質OCTアンギオグラフィシステム、SS OCT Angio™を 搭載することにより、蛍光造影剤を使うことなく加齢黄斑変性、強度近視新生血管黄斑症Pachychoroid neovasculopathyなどの黄斑疾患を診断し、VEGF阻害剤硝子体注入により治療します。


短時間に多数のスポット照射。
治療時間の短縮と
治療時の疼痛の軽減を図ります。
Swept Source 方式 OCTアンギオグラフィの利点を生かした広範囲・高解像度の画像をこまめに撮影することで、糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症による無灌流領域や網膜新生血管の形成を早めに捉えられるように努め、網膜光凝固術を行います。治療には、Topconのパターンスキャニングレーザー光凝固装置、PASCALを使用し、短時間に多数のスポット照射を行い、従来のレーザー装置に比べ治療時間の短縮と治療時の疼痛の軽減を図ります。

従来のレーザー機器
複数回の照射が必要。
パターンレーザー
同時に照射。